
「遊び」は乳幼児期・学童期に、「学び」親子・子ども・大人に分けました。それぞれのサイトのオススメポイントも参考に。
〉乳幼児期
運営母体:ほいくる
保育や家庭で取り入れられる「子どもと一緒に楽しめる」遊びのアイディアが多数紹介されています。まなびカテゴリーにはインタビューや子育てにまつわる記事も豊富です。
あそびのアイディアが3000件以上!伝承遊びや手遊びまで網羅していて、ベテラン保育者の引き出しを早く手に入れたい方にオススメ!(萩原)

運営母体:ミックスじゅーちゅ
家庭や保育に取り入れやすい「子どもと一緒に楽しめる」遊びのアイディアが多数紹介されています。草花遊びや暇つぶし遊びなど、身近な遊びがたくさん紹介されているのが特徴です。
家庭や園でできる遊びが700件以上イラスト付きで紹介!日常生活を遊びごころ満載で過ごせそうでワクワクします!(高畑)

運営母体:桜花学園大学・名古屋短期大学
身体を使った創作遊びや、保育学部の学生さんの手作り絵本の読み聞かせなどの動画が公開されています。動画を見ながら一緒に楽しめる歌遊びや、英語の手づくり絵本も紹介されています。
「自宅に保育士さんが来て欲しい!」「誰か私の代わりに絵本を読んで!」そんな願いがこのサイトで叶うかも…。手作り感に満ちたコンテンツに、なんだか心が温かくなります。英語の手づくり絵本もなんとも可愛い!(土屋)

運営母体:NPO法人 セサミワークショップ
世界約150以上の国や地域でさまざまなコンテンツを提供しているNPO法人セサミワークショップの日本ページです。テレビ番組「セサミストリート」の日本語字幕や吹き替え版、キャラクター紹介などがあります。
歌あり!ダンスあり!涙あり!小さな赤ちゃんから楽しめます。個性的なキャラクターを通して、小さいうちから多様性に触れよう!(土屋)

運営母体:Cosmic Kids Yoga
子ども向けヨガ・瞑想・リラクゼーションのYouTube動画がたくさん公開されています。アニメーションや凝ったエフェクトで子どもの興味を惹きつける動画が多いです。
鮮やかな色づかいや面白いアニメーション!言語は英語ですが、分からなくても楽しめます。(萩原)

運営母体:ABCmouse
乳幼児〜小学2年生までを対象としたオンライン学習用のYouTube動画がたくさん公開されています。文字や色、曜日などを英語で学ぶことができます。
英語の知育系動画ですが、キャッチーな音楽とカラフルな動画で楽しく視聴できます!(萩原)

運営母体:Benesse
家にこもりがちな状況でも、子どもの好奇心や想像力を育むことができるように、さまざまなコンテンツが提供されています。家庭での過ごし方のヒントや、親子遊びのアイディアも紹介されています。
幼稚園と同じ時間帯での動画配信!おうちで使えるシートも可愛いです。(土屋)
